駅やショッピングモールなどのエレベーターに、大きな鏡が付いているものがあります。
この鏡の本当の理由を、みなさんは知っていますか?
実はこの鏡、髪型や服装を整えるためだけに付けられているのではありません。
これは本来、「車椅子の方のための鏡」なのです。
Q.エレベーターの中に鏡があるけど何のためですか?
A.車いすのお客様が乗り込んだ状態で、かごの中で回転ができない際、後ろ向きで出るときに後方を確認するためです。
日本エレベーター協会 ーより引用
車椅子マークがついたボタン
これは、エレベーターを呼ぶときに押すボタンです。
普通のボタンと、車椅子のマークがついているボタンの2種類が付いている場所があります。この2種類のボタンは異なる意味を持っています。
こちらの車椅子マークがついたボタンは、車椅子の方や小さな子供でも押しやすい位置にあり、このボタンを押すことで鏡のついたエレベーターが到着するように設定。
さらに、扉の開閉時間にも違いがあります。
扉の開閉時間
一般的に、通常のボタンは開閉時間が3~5秒と言われています。
車椅子のマークが付いているボタンは、エレベーターから乗り降りしやすいよう10秒ほどの開閉時間が設定されているそうです。
「エレベーターが来ないから、急いでいるから」といった理由で、たくさんのボタンを押してしまうと本当に必要な人の迷惑になります。そしてエレベーターの運行状況悪化にも繋がってしまいます。
大切なこと一つ一つが「常識」として知れ渡るだけでなく、それを活かして気持ちよく生活できる世の中にしていきたいですね。